これまでの歩み
活動概要
2019年
- 1月11日
- 滋賀医科大学(大津市)にて原告団・弁護団による出張患者講義
- 1月18日
- 大阪市にて訴訟相談会
- 1月23日
- 神戸市にて夜間相談会
- 1月25日
- 大阪地裁にて第59回口頭弁論期日
- 1月26日
- 京都市にて訴訟相談会
- 1月31日
- 徳島県肝炎対策協議会
- 2月9日
- 三木市にて訴訟説明会
後援:三木市 - 2月19日
- 大阪市にて訴訟相談会
- 2月20日
- 滋賀県肝炎対策協議会
- 2月22日
- 華頂看護専門学校(大津市)にて原告団・弁護団による出張患者講義
- 2月23日
- 京都市にて訴訟相談会
- 2月25日
- ハートランドしぎさん看護専門学校(生駒郡)にて原告団・弁護団による出張患者講義
- 2月26日
- 神戸市にて夜間相談会
- 2月27日
- 奈良市立看護専門学校(奈良市)にて原告団・弁護団による出張患者講義
- 3月2日
- 赤穂市にて医療講演会(講師:赤穂市民病院三井先生)/訴訟説明会
後援:赤穂市、たつの市、相生市、宍粟市、上郡町、佐用町 - 3月3日
- 大阪市にて医療講演会(講師:大阪国際がんセンター片山先生)/訴訟説明会
- 3月4日
- 大阪市にて訴訟説明会
- 日高看護専門学校(御坊市)にて原告団・弁護団による出張患者講義
- 3月5日
- 和歌山県肝炎対策部会
- 奈良県肝炎対策協議会
- 3月7日
- 泉南医師会看護専門学校(泉佐野市)にて原告団・弁護団による出張患者講義
- 3月8日
- 大阪地裁にて第60回口頭弁論期日
- 3月10日
- 京都市にて訴訟相談会
- 3月18日
- 大阪市にて訴訟相談会
- 3月19日
- 神戸市にて夜間相談会
- 3月22日
- 兵庫県肝炎対策協議会
- 4月4日
- 徳島大学(徳島市)にて原告団・弁護団による出張患者講義
- 吉備国際大学(南あわじ市)にて原告団・弁護団による出張患者講義
- 4月18日
- 大阪市にて夜間相談会
- 4月20日
- 京都市にて訴訟相談会
- 4月23日
- 大阪医科大学(高槻市)にて原告団・弁護団による出張患者講義
- 4月25日
- 神戸市にて夜間相談会
- 5月11日
- 園田学園女子大学(尼崎市)にて原告団・弁護団による出張患者講義
- 5月15日
- 大阪市立大学(大阪市)にて原告団・弁護団による出張患者講義
- 5月16日
- 大阪市にて訴訟相談会
- 5月17日
- 大阪地裁にて第61回口頭弁論期日
- 5月18日
- 神河町にて訴訟説明会
後援:神河町、市川町、宍粟市、福崎町、多可町 - 橿原市にて医療講演会(講師:奈良県立医科大学赤羽先生)/訴訟説明会
- 5月22日
- 神戸市にて夜間相談会
- 5月24日
- 和歌山看護専門学校(和歌山市)にて原告団・弁護団による出張患者講義
- 5月25日
- 京都市内にて訴訟相談会
- 6月6日
- 大阪市にて訴訟相談会
- 6月7日
- 京都府肝炎対策協議会
- 6月14日
- 大阪医療技術学園専門学校(大阪市)にて原告団・弁護団による出張患者講義
- 6月15日
- 大津市内にて医療講演会(講師:滋賀医科大大崎先生)
- 6月19日
- 奈良県医師会看護専門学校(橿原市)にて原告団・弁護団による出張患者講義
- 6月20日
- 神戸市にて夜間相談会
- 行岡医学技術専門学校(大阪市)にて原告団・弁護団による出張患者講義
- 6月22日
- 京都市にて訴訟相談会
- 堺看護専門学校(堺市)にて原告団・弁護団による出張患者講義
- 6月25日
- 大阪市内にて訴訟相談会
- 6月29日
- 大阪市内にて訴訟相談会
- 7月6日
- 尼崎市にて医療講演会(講師:明和病院大埼特任院長)/訴訟説明会
後援:兵庫県、尼崎市、西宮市、伊丹市、宝塚市 - 7月12日
- 大阪地裁にて第62回口頭弁論期日
- 7月16日
- 大阪市内にて訴訟相談会
- 7月23日
- 神戸市にて夜間相談会
- 8月2日
- 厚生労働省内にて第7回大臣協議
- 7月23日
- 神戸市にて夜間相談会
- 9月13日
- 大阪地裁にて第63回口頭弁論期日
- 10月19日
-
丹波市内にて医療講演会(講師:兵庫県立丹波医療センター西崎先生)/訴訟相談会・原告団交流会
10月19日土曜日兵庫県丹波市の「丹波の森公苑」にて、当団体主催により、兵庫県立丹波医療センター副院長の「西崎朗先生」をお招きして「がん対策」の視点からの医療講演をしていただきました。講演会の参加者は20名、その後の相談会では、2件の新規相談がありました。講演会に先立ち、地元の原告さんを交えて交流会を行い、裁判のこと、治療のことにつき、意見交換を行いました。
- 10月25日
- 甲南女子大学看護リハビリテーション学部(神戸市)にて原告団・弁護団による出張患者講義
- 10月26日
- 徳島市内にて訴訟説明会
- 京都市内にて訴訟説明会
-
福知山市内にて医療講演会(講師:福知山市民病院消化器内科原先生)
2019年10月26日、京都府福知山市内にて京都北中部医療講演会を開催いたしました。
講演では、原祐先生(福知山市民病院消化器内科)に、B型肝炎について血液検査の見方から最新の治療方法までパワーポイントを使ってとても分かりやすくお話しいただきました。患者の方や患者のご家族の方など約20名の方にご参加いただき、講演後は原先生への質疑も行われました。 -
豊岡市内にて医療講演会(講師:浜野医院濱野先生)/訴訟相談会・原告団交流会
10月27日に難病連の主催により、「豊岡市役所立野庁舎」にて、肝炎に関する医療講演会・相談会に参加してまいりました。この日は、ほかにも自己免疫疾患などの難病に関する講演会も複数、同時開催されており、県や市の関係者も多数携わっておられ、肝炎に関する講演会は、朝来市内の浜野医院院長、肝臓専門医の「濱野健一先生」が講師でした。24名の参加で、まずまずの盛況でした。講演内容は、主に「慢性肝炎・肝硬変」に焦点を当てたものでした。その後の相談会では、当団体が、すでに相談をしている方の参加はありましたが、新規の相談はなく、講演会終了後、患者団体や県の保健所の方と新規相談の伸び悩みの課題につき意見交換を行いました。講演会に先立っては、近くに豊岡市民会館にて、地元の方にもご参加いただき交流会も行い、裁判の現状、また飲酒の肝臓への影響などにつき、ざっくばらんにました。
- 10月28日
- 神戸市内にて夜間相談会
- 10月30日
- 泉州看護専門学校(堺市)にて原告団・弁護団による出張患者講義
- 11月13日
- 立命館大学法学部(京都市)にて原告団・弁護団による出張患者講義
- 11月15日
- 大阪地裁にて第64回口頭弁論期日
- 11月17日
- 加古川市にて医療講演会(講師:加古川医療センター廣畑先生)/訴訟説明会
- 11月19日
- 龍谷大学経営学部(京都市)にて原告団・弁護団による出張患者講義
- 11月20日
- 大阪市にて訴訟説明会
- 11月21日
- 大阪市にて訴訟説明会
- 11月22日
- 龍谷大学経済学部(京都市)にて原告団・弁護団による出張患者講義
- 11月23日
- 京都市内にて訴訟説明会
- 11月25日
- 西淡中学校(南あわじ市)にて原告団・弁護団による出張患者講義
- 11月26日
- 和歌山県立医科大学(和歌山市)にて原告団・弁護団による出張患者講義
- 11月29日
- 神戸市にて夜間相談会
- 武庫川女子大学文学部(西宮市)にて原告団・弁護団による出張患者講義
- 12月4日
- 精華高等学校(堺市)にて原告団・弁護団による出張患者講義
- 12月5日
- 大阪大学法学部(豊中市)にて患者講義
- 12月6日
- 関西総合リハビリテーション専門学校(淡路市)にて原告団・弁護団による出張患者講義
- 12月7日
- 明石市にて医療講演会(講師:兵庫医科大学西口先生)/訴訟説明会
後援:明石市 - 12月10日
- 同志社女子大学(京都市)にて原告団・弁護団による出張患者講義
- 12月13日
- 近畿高等看護専門学校(京都市)にて原告団・弁護団による出張患者講義
- 12月14日
- 京都市内にて訴訟説明会
- 大阪市内にて訴訟説明会
- 12月18日
- 姫路大学看護学部(姫路市)にて原告団・弁護団による出張患者講義
- 12月20日
- 神戸市内にて夜間相談会